戦場レポート35日目(4章:ラザン砦&ボーテーゲン平原)
2011/01/02 21:57:58
◆4章ラザン砦1ネタバレに注意してください。
バスク村での戦闘後、屍術士レイモスとオクシオーヌを追って、ラザン砦へ。
ここではなにやら不思議な状況になっていますね。
ゾンビの村人を攻撃するスケルトン。
村人ゾンビは弱いのですぐに瀕死。いや、もう死んでますけどね。
こう書いていたらワンピースのブルックが脳内再生されました。ヨホホホホって。

レアな顔グラの人もいっぱいいます。

スケルトンがなぜ村人ゾンビを攻撃するのかちょっと考えてみました。
村人はガルガスタンの浄化政策で生き残った人たちです。オクシオーヌはラザン砦に潜伏していたみたいですし、まさかゾンビと暮らしてはいないでしょうからゾンビ化して間もないのでしょう。スケルトンはバクラム人なので、屍術士レイモスの召喚したアンデッドと思われます。
つまり村人ゾンビはたった今スケルトンに殺されたばかりで、その名残で攻撃されているみたいですね。あくまで予測ですけど。
このマップは村人ゾンビが逃げるだけでなにもしてきません。
そのため、スケルトンを退治しておしまい。ちょっとした演出のマップのようです。
◆ラザン砦2
内部へ進むと、レイモスとオクシオーヌの言い争いが。

ガルガスタン人は激しく仲間にしづらいですね。恨まれて当然のごとく殺してきてますが。
それにしてもレイモスはなんでここまでオクシオーヌを連れてきたんですかね。たしかウォーレンレポートでは、オクシオーヌがレイモスを襲撃したとか書いてあった気がしますけど、ここまで連れてくる必要もなかった気が。恐らく死者の宮殿を探していたんでしょうけど、方向は違いますし、一応なにかないか探しに来たんですかね?
そんなこんなで戦闘です。
ここではオクシオーヌがゲストキャラになりますので、救出しなくてはなりません。でも私の軍より4レベルほど上ですw
配置としてはこんな感じ。

桟橋側と陸地側に前衛を分けて、カノープスをオクシオーヌに近づける感じですね。
でもこのマップで全ユニットを倒すのは難しいと思います。
オクシオーヌはやはり攻撃を何度か受ければ死んでしまいますし、オクシオーヌはボーラ(投擲武器)でレイモス攻撃するしで、どっちかが先に死にます。両方とも死なせず全ユニット撃破は私にとって難易度が高いので、即やめました。レベル差も4ありますし、無理です(`・ω・´) シャキーン
というわけでとっととレイモスを落としました。

オクシオーヌにはお断りされて帰ってきました。
クレシダといいガルガスタン人を仲間にするのは全般的に難しそうですね。
◆ボーテーゲン平原
その後、死者の宮殿に向かってボーテーゲン平原へ。

初ゴーゴンきました。なぜか白目w
邪眼の代わりにペトロクラウド使ってきますけど、成功率は旧作の先生並み(;´Д`)
このマップは毒のマップがすぐ近くにあって動きにくいですね。

とりあえずSSのカーソル辺りを目指して動かしました。多少の毒には目をつぶります。むしろ身動き取れない方があぶないかな、と思ったので。

川の辺りでうまく足止めできれば、リザードマン以外は問題ないと思います。上のSSでは一匹入りこまれてますけど、このあと集中砲火しました。一体だけならつっこませても大丈夫ですね。
あとはそこまで苦戦することもなくクリアー。
このあとちょっと死者の宮殿の下見に行ってみましたが、まだ行くのはやめておきます。ここをやりはじめたら、それこそ最低一週間は戻ってこれない気がしますので。
というわけで、次回はそろそろ本編に戻ろうかな、と思っております。
本編どこまで行ってましたっけ?w
ああ、バーニシア城へ向かうんでした。そろそろ覚えましたバーニシア。
バスク村での戦闘後、屍術士レイモスとオクシオーヌを追って、ラザン砦へ。
ここではなにやら不思議な状況になっていますね。
ゾンビの村人を攻撃するスケルトン。
村人ゾンビは弱いのですぐに瀕死。いや、もう死んでますけどね。
こう書いていたらワンピースのブルックが脳内再生されました。ヨホホホホって。

レアな顔グラの人もいっぱいいます。

スケルトンがなぜ村人ゾンビを攻撃するのかちょっと考えてみました。
村人はガルガスタンの浄化政策で生き残った人たちです。オクシオーヌはラザン砦に潜伏していたみたいですし、まさかゾンビと暮らしてはいないでしょうからゾンビ化して間もないのでしょう。スケルトンはバクラム人なので、屍術士レイモスの召喚したアンデッドと思われます。
つまり村人ゾンビはたった今スケルトンに殺されたばかりで、その名残で攻撃されているみたいですね。あくまで予測ですけど。
このマップは村人ゾンビが逃げるだけでなにもしてきません。
そのため、スケルトンを退治しておしまい。ちょっとした演出のマップのようです。
◆ラザン砦2
内部へ進むと、レイモスとオクシオーヌの言い争いが。

ガルガスタン人は激しく仲間にしづらいですね。恨まれて当然のごとく殺してきてますが。
それにしてもレイモスはなんでここまでオクシオーヌを連れてきたんですかね。たしかウォーレンレポートでは、オクシオーヌがレイモスを襲撃したとか書いてあった気がしますけど、ここまで連れてくる必要もなかった気が。恐らく死者の宮殿を探していたんでしょうけど、方向は違いますし、一応なにかないか探しに来たんですかね?
そんなこんなで戦闘です。
ここではオクシオーヌがゲストキャラになりますので、救出しなくてはなりません。でも私の軍より4レベルほど上ですw
配置としてはこんな感じ。

桟橋側と陸地側に前衛を分けて、カノープスをオクシオーヌに近づける感じですね。
でもこのマップで全ユニットを倒すのは難しいと思います。
オクシオーヌはやはり攻撃を何度か受ければ死んでしまいますし、オクシオーヌはボーラ(投擲武器)でレイモス攻撃するしで、どっちかが先に死にます。両方とも死なせず全ユニット撃破は私にとって難易度が高いので、即やめました。レベル差も4ありますし、無理です(`・ω・´) シャキーン
というわけでとっととレイモスを落としました。

オクシオーヌにはお断りされて帰ってきました。
クレシダといいガルガスタン人を仲間にするのは全般的に難しそうですね。
◆ボーテーゲン平原
その後、死者の宮殿に向かってボーテーゲン平原へ。

初ゴーゴンきました。なぜか白目w
邪眼の代わりにペトロクラウド使ってきますけど、成功率は旧作の先生並み(;´Д`)
このマップは毒のマップがすぐ近くにあって動きにくいですね。

とりあえずSSのカーソル辺りを目指して動かしました。多少の毒には目をつぶります。むしろ身動き取れない方があぶないかな、と思ったので。

川の辺りでうまく足止めできれば、リザードマン以外は問題ないと思います。上のSSでは一匹入りこまれてますけど、このあと集中砲火しました。一体だけならつっこませても大丈夫ですね。
あとはそこまで苦戦することもなくクリアー。
このあとちょっと死者の宮殿の下見に行ってみましたが、まだ行くのはやめておきます。ここをやりはじめたら、それこそ最低一週間は戻ってこれない気がしますので。
というわけで、次回はそろそろ本編に戻ろうかな、と思っております。
本編どこまで行ってましたっけ?w
ああ、バーニシア城へ向かうんでした。そろそろ覚えましたバーニシア。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おぉ。だいぶ進まれてますね。
私は今だに3章でフランパ大森林を何度も入っています。
そろそろ4章生きたいのですが…。果たしていつになるのやら…。
ラザン砦のゾンビですが、オクシオーヌはうまく逃げ切れたのでゾンビになることはなかったけど、殺された住民たちはゾンビになってしまって、実は長い間アンデットに攻撃されていたのでは?とか思ってしまいます。
オクシオーヌは残念ながらLルートでなければ、仲間になりません。
後、もしかしたらレイモスは禁呪目的でラザン砦に訪れたのかもしれませんね。
バーニシア城戦楽しみにしています。
私は今だに3章でフランパ大森林を何度も入っています。
そろそろ4章生きたいのですが…。果たしていつになるのやら…。
ラザン砦のゾンビですが、オクシオーヌはうまく逃げ切れたのでゾンビになることはなかったけど、殺された住民たちはゾンビになってしまって、実は長い間アンデットに攻撃されていたのでは?とか思ってしまいます。
オクシオーヌは残念ながらLルートでなければ、仲間になりません。
後、もしかしたらレイモスは禁呪目的でラザン砦に訪れたのかもしれませんね。
バーニシア城戦楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。
進んでいるように見えますが、ラザン砦がどちらも手短に済んだだけなので、実はそうでもないんですw ラザン砦の2マップは、普段の1マップ程度の短さで済みました。敵リーダーをさっさと狙えば手早く終了しますね。
フランパ大森林は、籠もろうと思うといつまでも籠もれますよね。危険な雰囲気がしたので、あらかじめ目的を決めて脱しました。ブログ書いていると、いつまでも籠もっているわけにもいきませんしw
ラザン砦のゾンビは、少なくともデニムたちが到着する前から、殺されては復活してを続けているでしょうね。バスク村での迫害から生き残ったものの、ラザン砦ではアンデッドに殺され、ゾンビ化してまで殺され続けるという。実はTOの中で一番不幸な村人かもしれません。
オクシオーヌはそうですねぇ。現状ではまず仲間にならない流れです。
レイモスは謎が多い人物です。素顔とか。秘密がありそうな気もしますけど、その前にオクシオーヌが殺してしまったw
コメントありがとうございました。J・シルヴァンさんも頑張ってくださいね。
進んでいるように見えますが、ラザン砦がどちらも手短に済んだだけなので、実はそうでもないんですw ラザン砦の2マップは、普段の1マップ程度の短さで済みました。敵リーダーをさっさと狙えば手早く終了しますね。
フランパ大森林は、籠もろうと思うといつまでも籠もれますよね。危険な雰囲気がしたので、あらかじめ目的を決めて脱しました。ブログ書いていると、いつまでも籠もっているわけにもいきませんしw
ラザン砦のゾンビは、少なくともデニムたちが到着する前から、殺されては復活してを続けているでしょうね。バスク村での迫害から生き残ったものの、ラザン砦ではアンデッドに殺され、ゾンビ化してまで殺され続けるという。実はTOの中で一番不幸な村人かもしれません。
オクシオーヌはそうですねぇ。現状ではまず仲間にならない流れです。
レイモスは謎が多い人物です。素顔とか。秘密がありそうな気もしますけど、その前にオクシオーヌが殺してしまったw
コメントありがとうございました。J・シルヴァンさんも頑張ってくださいね。
この記事へコメントする