二週目もそろそろ終盤に
2010/05/03 21:48:29
前回も拍手いただきましてありがとうございます。
デモンズソウル二週目もそろそろ終盤にさしかかっております。
◆現在二週目 ソウルレベル30
・城3 クリアー
・坑道3 クリアー
・谷3 クリアー
・祭祀場3クリアー
・塔3 クリアー
エリア3をすべてクリアーし、あとは城4を残すのみとなりました。
エリア3は城以外ボスだけですので、サクサクですね。
塔3ではプレイヤーのボスが現れませんでしたし、谷3は防護の魔法使えば難易度が下がりますし、祭祀場3は一回クリアーしてればわけないですし、坑道3も慎重に進めればクリアーできるレベルです。
城3のボスで苦戦するかな、と思ったんですが、攻撃モーションが分かりやすかったので思ったよりテンポ良く倒せました。
さて、今後は城4をクリアーしようかと思ったんですが、色々やりたいことが出てきました。
まず、エリアの最黒化。色々なところで黒ファン(NPC)が出てくるようです。あと、原生デーモンにもあいたい。
次にいい加減、青ファントムや黒ファントムをやってみたい。オンラインもこのゲームの醍醐味なので、やはり試したい。
あとは、奇跡を使用したい。魔法も使いたいんですが、トロフィーのコンプも考えているため、魔法は魔法使いのキャラクターを作成して使いたいと思います。
今までは半縛り状態で、ソウルレベル30のままきた次第で、本当は城4もレベル維持してクリアーしたいところではあります。しかし城4をクリアーしてしまうと、次の周回に行かないとレベルアップできなくなりますし、判断に迷っています。
ひとまずは、エリア最黒化してやることやって、青ファン黒ファンもやってみようと思います。
この時ソウルレベルをあげる必要がありそうならあげますし、必要がないならあげません。マンイーターとひそむものはきつかったけど、非常に楽しめましたので、できることなら30でクリアーしたい。
城4も詰み臭がプンプンするけど、このぐらいの難易度の方が達成感があるんですよね。
と、今回は特に面白い話もなかったので、詳細は書きません。
そのかわり、今、武器の派生を分かりやすくまとめています。
wikiとはちょっと違った内容になっているので、一応役には立つのではないかと思います。
それでは今回はこの辺で(´∀`)ノシ
デモンズソウル二週目もそろそろ終盤にさしかかっております。
◆現在二週目 ソウルレベル30
・城3 クリアー
・坑道3 クリアー
・谷3 クリアー
・祭祀場3クリアー
・塔3 クリアー
エリア3をすべてクリアーし、あとは城4を残すのみとなりました。
エリア3は城以外ボスだけですので、サクサクですね。
塔3ではプレイヤーのボスが現れませんでしたし、谷3は防護の魔法使えば難易度が下がりますし、祭祀場3は一回クリアーしてればわけないですし、坑道3も慎重に進めればクリアーできるレベルです。
城3のボスで苦戦するかな、と思ったんですが、攻撃モーションが分かりやすかったので思ったよりテンポ良く倒せました。
さて、今後は城4をクリアーしようかと思ったんですが、色々やりたいことが出てきました。
まず、エリアの最黒化。色々なところで黒ファン(NPC)が出てくるようです。あと、原生デーモンにもあいたい。
次にいい加減、青ファントムや黒ファントムをやってみたい。オンラインもこのゲームの醍醐味なので、やはり試したい。
あとは、奇跡を使用したい。魔法も使いたいんですが、トロフィーのコンプも考えているため、魔法は魔法使いのキャラクターを作成して使いたいと思います。
今までは半縛り状態で、ソウルレベル30のままきた次第で、本当は城4もレベル維持してクリアーしたいところではあります。しかし城4をクリアーしてしまうと、次の周回に行かないとレベルアップできなくなりますし、判断に迷っています。
ひとまずは、エリア最黒化してやることやって、青ファン黒ファンもやってみようと思います。
この時ソウルレベルをあげる必要がありそうならあげますし、必要がないならあげません。マンイーターとひそむものはきつかったけど、非常に楽しめましたので、できることなら30でクリアーしたい。
城4も詰み臭がプンプンするけど、このぐらいの難易度の方が達成感があるんですよね。
と、今回は特に面白い話もなかったので、詳細は書きません。
そのかわり、今、武器の派生を分かりやすくまとめています。
wikiとはちょっと違った内容になっているので、一応役には立つのではないかと思います。
それでは今回はこの辺で(´∀`)ノシ
スポンサーサイト