【ダークソウル】太陽の騎士編23
2012/01/16 21:54:54
というわけでソラール四周目スタートです。
ひとまず不死院を終え、不死街から生身で攻略開始。
このあたりは白サインが見当たりませんでした。待機時間が足りないだけかもしれませんけど。不死街と不死教区は、あまり人気ないんですかね。私もサインを出したことありますが、中々呼ばれない感じです。
というわけで不死街をソロで攻略。途中で闇霊さんに侵入されましたが撃退。できればソロで相手したくないです。火の炉でやる時は良いんですけど、攻略中は困ります。
牛頭デーモンは、二回ほど落下スタブで攻撃、残りは雷の槍で倒しました。なにげにスタブと同じかそれ以上のダメージを与える雷の槍。当たれば使えるんですけどね、当たれば(;´∀`)
不死教区でも白さんが中々つかまらず、やっとつかまえた人もイノシシでお亡くなりに。たぶん、四周目とは思っていなかったんでしょうね。同じ方を呼ぼうとしましたが召喚失敗続きで断念しました。
そこからはソロで攻略。
鍛冶屋へ続くアーチのところまで来たんですが、霧がかかっていてちょっと焦りました。本当は鍛冶屋の篝火で一休憩したかったんです。
そんなことを考えていたら、亡者剣士の突きを二連発でもらってしまいました。
シュワワーーー(´・ω:;.:...
( ゚д゚) ・・・
( ゚д゚)え?
ちょ、雑魚の攻撃力あがりすぎ(´;ω;`)
こんな序盤で二発だと、後半が恐ろしいです。注意一秒怪我一生。
なんとか次の回でソウル回収したのは良いものの、またアーチのところに霧がかかっているという。そして今回は侵入されて殺されてしまいました。キィー、篝火まで行かせてください。そのあとなら百回侵入されても良いので。いや、やっぱり嫌だw
不死教区ってエリアが長めなので、死ぬとソウルロストの危機だったりします。普通の雑魚の矢で3割以上食らいますので、油断してなくても死ぬことがあります。
なんとかまた回収して、鍛冶屋の篝火へ。その後も白さん呼べず。
サインはあったのですが、失敗に終わりました。フロムさん、改善して(´;ω;`)
ガーゴイル戦では、NPCのソラールさんを召喚。
太陽の光の剣を使えばいけるだろう、と思ったら考えが甘かったです。一体目を倒すのに少しもたついてしまいました。本当に二、三秒遅れただけなんです。
その間に二体目が炎を吐いてきて、二回、三回と連続で炎ダメージをもらったんですよね。そしたら焼死してました。
四周目、思ったよりやばいですね。こんな序盤で苦戦するとは思いませんでした。
次戦でなんとか討伐。
そこから黒い森の庭の、月光蝶、シフを倒しました。
攻略だけなら意外と楽な黒い森です。アイテム集めとかしようと思うと、かなり面倒な場所ではありますが。
その後、下層へ。
下層はサインもなければ侵入もないです、なんてことを前回書いたんですが、今回は侵入されました。しかも火継ぎの祭祀場へのショートカットを開く直前で霧がかかってしまったという。もう闇霊ヤダー、と思ってボスへ向かおうとしたんですよ。そしたら向かいから闇霊が来て、必然的に戦うことに・・・・・・
隙を見てボスエリアに逃げこみたかったんですけどね。闇霊さんも読んでいたようで道を塞がれていました。仕方ないのでタイマンしました。片手R2の突きが妙に命中。地形を利用しつつ、落下スタブもやったりしました。ガードされましたけど。
立ち回り中、ボスエリアに逃げこめるタイミングがうまれました。これは行けるかもと走る前に一応、両手持ちR1を振っておいたんです。そしたらその一撃が間合いを詰めようとしていた闇霊さんに命中。その一撃で溶けていきました。
す、すまない。まじめに戦わないホストでごめんね。
そんな感じで山羊頭のデーモン戦。
そういえば安地らしき場所を発見しました。階段を一番上までのぼって右折すると、見えないような細い道があります。そこの奥でガードしてるだけ。
山羊頭もそこへは来るんですが、武器を振っているうちに落ちていきます。あとは雷の槍を撃ってました。
最後に最下層。
ここでは特筆することはなかったんですが、途中で白さんが一人はぐれてしまいました。道が分かるように七色石を使ったんですが、中々楽しかったです。歩いた道がきらきら光ってるので、無駄に使いたくなります。
その後、ほとんど待たずに合流できました。
たまには七色石も使ってみるのも良いですね。
特に白待ちしている時の暇つぶしに投げまくっておくと、白さんが大変喜びます。
◆追記
4つの拍手ありがとうございます。
そろそろソウルロストしそうなんですけど、いっそのことロストしてしまった方が気が楽ですね。なまじ持ってる分、動きがギクシャクします。死にかけると手汗がひどいw
ひとまず不死院を終え、不死街から生身で攻略開始。
このあたりは白サインが見当たりませんでした。待機時間が足りないだけかもしれませんけど。不死街と不死教区は、あまり人気ないんですかね。私もサインを出したことありますが、中々呼ばれない感じです。
というわけで不死街をソロで攻略。途中で闇霊さんに侵入されましたが撃退。できればソロで相手したくないです。火の炉でやる時は良いんですけど、攻略中は困ります。
牛頭デーモンは、二回ほど落下スタブで攻撃、残りは雷の槍で倒しました。なにげにスタブと同じかそれ以上のダメージを与える雷の槍。当たれば使えるんですけどね、当たれば(;´∀`)
不死教区でも白さんが中々つかまらず、やっとつかまえた人もイノシシでお亡くなりに。たぶん、四周目とは思っていなかったんでしょうね。同じ方を呼ぼうとしましたが召喚失敗続きで断念しました。
そこからはソロで攻略。
鍛冶屋へ続くアーチのところまで来たんですが、霧がかかっていてちょっと焦りました。本当は鍛冶屋の篝火で一休憩したかったんです。
そんなことを考えていたら、亡者剣士の突きを二連発でもらってしまいました。
シュワワーーー(´・ω:;.:...
( ゚д゚) ・・・
( ゚д゚)え?
ちょ、雑魚の攻撃力あがりすぎ(´;ω;`)
こんな序盤で二発だと、後半が恐ろしいです。注意一秒怪我一生。
なんとか次の回でソウル回収したのは良いものの、またアーチのところに霧がかかっているという。そして今回は侵入されて殺されてしまいました。キィー、篝火まで行かせてください。そのあとなら百回侵入されても良いので。いや、やっぱり嫌だw
不死教区ってエリアが長めなので、死ぬとソウルロストの危機だったりします。普通の雑魚の矢で3割以上食らいますので、油断してなくても死ぬことがあります。
なんとかまた回収して、鍛冶屋の篝火へ。その後も白さん呼べず。
サインはあったのですが、失敗に終わりました。フロムさん、改善して(´;ω;`)
ガーゴイル戦では、NPCのソラールさんを召喚。
太陽の光の剣を使えばいけるだろう、と思ったら考えが甘かったです。一体目を倒すのに少しもたついてしまいました。本当に二、三秒遅れただけなんです。
その間に二体目が炎を吐いてきて、二回、三回と連続で炎ダメージをもらったんですよね。そしたら焼死してました。
四周目、思ったよりやばいですね。こんな序盤で苦戦するとは思いませんでした。
次戦でなんとか討伐。
そこから黒い森の庭の、月光蝶、シフを倒しました。
攻略だけなら意外と楽な黒い森です。アイテム集めとかしようと思うと、かなり面倒な場所ではありますが。
その後、下層へ。
下層はサインもなければ侵入もないです、なんてことを前回書いたんですが、今回は侵入されました。しかも火継ぎの祭祀場へのショートカットを開く直前で霧がかかってしまったという。もう闇霊ヤダー、と思ってボスへ向かおうとしたんですよ。そしたら向かいから闇霊が来て、必然的に戦うことに・・・・・・
隙を見てボスエリアに逃げこみたかったんですけどね。闇霊さんも読んでいたようで道を塞がれていました。仕方ないのでタイマンしました。片手R2の突きが妙に命中。地形を利用しつつ、落下スタブもやったりしました。ガードされましたけど。
立ち回り中、ボスエリアに逃げこめるタイミングがうまれました。これは行けるかもと走る前に一応、両手持ちR1を振っておいたんです。そしたらその一撃が間合いを詰めようとしていた闇霊さんに命中。その一撃で溶けていきました。
す、すまない。まじめに戦わないホストでごめんね。
そんな感じで山羊頭のデーモン戦。
そういえば安地らしき場所を発見しました。階段を一番上までのぼって右折すると、見えないような細い道があります。そこの奥でガードしてるだけ。
山羊頭もそこへは来るんですが、武器を振っているうちに落ちていきます。あとは雷の槍を撃ってました。
最後に最下層。
ここでは特筆することはなかったんですが、途中で白さんが一人はぐれてしまいました。道が分かるように七色石を使ったんですが、中々楽しかったです。歩いた道がきらきら光ってるので、無駄に使いたくなります。
その後、ほとんど待たずに合流できました。
たまには七色石も使ってみるのも良いですね。
特に白待ちしている時の暇つぶしに投げまくっておくと、白さんが大変喜びます。
◆追記
4つの拍手ありがとうございます。
そろそろソウルロストしそうなんですけど、いっそのことロストしてしまった方が気が楽ですね。なまじ持ってる分、動きがギクシャクします。死にかけると手汗がひどいw
スポンサーサイト