【ダークソウル】魔術士編1
2012/11/11 21:33:05
はい、始まりました新シリーズ。
今回は魔術士編でございます。
いまいち決まりきっていないところもありますが、とりあえず発進してみました。
ひとまず叩き台にしたのが、以下のようなステータスです。
魔術師 SL97
体力 : 30
記憶力 : 23
持久力 : 30
筋力 : 11
技量 : 12
耐久力 : 8
理力 : 50
信仰 : 12
右 武器1 : ローガンの杖
右 武器2 : レイピア
左 武器1 : ヒーターシールド
左 武器2 : ベルカのタリスマン
兜 : 宵闇の頭冠
鎧 : 古めかしいドレス
手甲 : 古めかしいロンググローブ
足甲 : 古めかしいスカート
指輪1 : 吠える竜印の指輪
指輪2 : 狼の指輪
フォース
追尾結晶
闇の飛沫
結晶槍
結晶槍
強いソウルの矢
あくまで叩き台ということをご了承くださいませ。
防具に関しては色々変わりそうな気がしますね。もう少し強靭を確保できるようなステータスにしたいと思います。
杖に関しては結晶杖も使うかもしれません。そのため結晶槍が二つ入っています。
それからフォースを入れてあるのは、対人対策です。魔術士ということがばれると、間違いなく近寄ってこられるので、その対策です。フォース怯みから、なにか魔術が入れば良いなぁ、とは思いますが。
筋力が11なのは月光剣も使うかもしれないからです。必要筋力は16ですが、両手持ちなら11から使用できます。
記憶力は、スロット6で止めてあります。wikiでは8スロット確保になっていましたけど、そんなにいらない気がします。
強いソウルの矢が入っているのは、攻略用です。
色々ツッコミどころのありそうなステですので、臨機応変に育てていこうと思います。
とりあえず開始して思ったことは、魔術士よええええです。
といっても初期段階の話ですけどね。
弱い魔法しか使えない魔術士は、全職業の内で最弱かもしれないです。
あとレイピアも弱い気がします。現在のメイン武器なんですが、スタブやパリィを取らないとあまりダメージが与えられません。そのため致命の入らないモンスター、ボスなどがしんどいです。
魔法は発射までに隙があるので、使いづらいですし、なんかしんどいです。
鐘のガーゴイルでは二度死にました。持久力が低いので、二匹から攻撃を食らうとガードを割られ、そこに一撃を食らうと死にます。虚弱体質です。というわけで、まずは体力と持久力をあげています。魔術士といえど、ここはあげておかないと生きていけません。
月光蝶が意外にしんどく、逝きかけました。
まず魔法耐性が高いらしくダメージが通らない。レイピアも攻撃力が低い。ちまちま削っていると、魔法のトゲが飛んできたり、爆発物が飛んできたりで削られ、エスト瓶枯渇。ぎりぎりのところで勝ちました。
山羊頭のデーモンは、安地っぽい場所があるので、そこから魔法撃ってました。
きつかったのが、貪食ドラゴン。
NPCのソラールとロートレクを呼んだんですけど、1/5ほど削ったところで二人とも消えました。これはまずい。貪食のHPが周回並みにあるんですけど。
そこから20分ほどかけて、ちまちま削りました。
なんというか、魔法も弱い、レイピアはもっと弱い、こんなキャラで大丈夫なのだろうか、と思わなくはないです。魔法はあまりダメージ高くないですね。呪術の方がダメージが高い分、使いやすいような。
まあ理力や装備品が整ってくれば、強くなってくるとは思いますけど。
というわけで、初期では一番弱い職業なのではないか、と思われる魔術士のレポートでした。
病み村もきっついですよ。
片手だとザコでさえ十発弱ほど攻撃しないと死にません。両手持ちレイピアがデフォになってきました。
空振りさせてからのR2→R1→R2が優秀です。
◆追記
2つの拍手ありがとうございます。
理力や新しい魔法が出てきて、ようやく魔法使いらしい戦いができるようになってきました。以前は、魔法もダメ、近接もダメでのび太君みたいなキャラでした。
3,4拍手目ありがとうございます。
今まで近接主体のプレイをしてきたためか、魔法使いプレイは面白いです。ただ、魔法の発動が遅いので、対人には不向きか、という印象。協力プレイだと強そうですけど。
5拍手目ありがとうございます。
魔術士楽しいですね。今、ハンドアクスに目覚めて、斧魔術士になろうと考えています。かっこよくてぬれる。
今回は魔術士編でございます。
いまいち決まりきっていないところもありますが、とりあえず発進してみました。
ひとまず叩き台にしたのが、以下のようなステータスです。
魔術師 SL97
体力 : 30
記憶力 : 23
持久力 : 30
筋力 : 11
技量 : 12
耐久力 : 8
理力 : 50
信仰 : 12
右 武器1 : ローガンの杖
右 武器2 : レイピア
左 武器1 : ヒーターシールド
左 武器2 : ベルカのタリスマン
兜 : 宵闇の頭冠
鎧 : 古めかしいドレス
手甲 : 古めかしいロンググローブ
足甲 : 古めかしいスカート
指輪1 : 吠える竜印の指輪
指輪2 : 狼の指輪
フォース
追尾結晶
闇の飛沫
結晶槍
結晶槍
強いソウルの矢
あくまで叩き台ということをご了承くださいませ。
防具に関しては色々変わりそうな気がしますね。もう少し強靭を確保できるようなステータスにしたいと思います。
杖に関しては結晶杖も使うかもしれません。そのため結晶槍が二つ入っています。
それからフォースを入れてあるのは、対人対策です。魔術士ということがばれると、間違いなく近寄ってこられるので、その対策です。フォース怯みから、なにか魔術が入れば良いなぁ、とは思いますが。
筋力が11なのは月光剣も使うかもしれないからです。必要筋力は16ですが、両手持ちなら11から使用できます。
記憶力は、スロット6で止めてあります。wikiでは8スロット確保になっていましたけど、そんなにいらない気がします。
強いソウルの矢が入っているのは、攻略用です。
色々ツッコミどころのありそうなステですので、臨機応変に育てていこうと思います。
とりあえず開始して思ったことは、魔術士よええええです。
といっても初期段階の話ですけどね。
弱い魔法しか使えない魔術士は、全職業の内で最弱かもしれないです。
あとレイピアも弱い気がします。現在のメイン武器なんですが、スタブやパリィを取らないとあまりダメージが与えられません。そのため致命の入らないモンスター、ボスなどがしんどいです。
魔法は発射までに隙があるので、使いづらいですし、なんかしんどいです。
鐘のガーゴイルでは二度死にました。持久力が低いので、二匹から攻撃を食らうとガードを割られ、そこに一撃を食らうと死にます。虚弱体質です。というわけで、まずは体力と持久力をあげています。魔術士といえど、ここはあげておかないと生きていけません。
月光蝶が意外にしんどく、逝きかけました。
まず魔法耐性が高いらしくダメージが通らない。レイピアも攻撃力が低い。ちまちま削っていると、魔法のトゲが飛んできたり、爆発物が飛んできたりで削られ、エスト瓶枯渇。ぎりぎりのところで勝ちました。
山羊頭のデーモンは、安地っぽい場所があるので、そこから魔法撃ってました。
きつかったのが、貪食ドラゴン。
NPCのソラールとロートレクを呼んだんですけど、1/5ほど削ったところで二人とも消えました。これはまずい。貪食のHPが周回並みにあるんですけど。
そこから20分ほどかけて、ちまちま削りました。
なんというか、魔法も弱い、レイピアはもっと弱い、こんなキャラで大丈夫なのだろうか、と思わなくはないです。魔法はあまりダメージ高くないですね。呪術の方がダメージが高い分、使いやすいような。
まあ理力や装備品が整ってくれば、強くなってくるとは思いますけど。
というわけで、初期では一番弱い職業なのではないか、と思われる魔術士のレポートでした。
病み村もきっついですよ。
片手だとザコでさえ十発弱ほど攻撃しないと死にません。両手持ちレイピアがデフォになってきました。
空振りさせてからのR2→R1→R2が優秀です。
◆追記
2つの拍手ありがとうございます。
理力や新しい魔法が出てきて、ようやく魔法使いらしい戦いができるようになってきました。以前は、魔法もダメ、近接もダメでのび太君みたいなキャラでした。
3,4拍手目ありがとうございます。
今まで近接主体のプレイをしてきたためか、魔法使いプレイは面白いです。ただ、魔法の発動が遅いので、対人には不向きか、という印象。協力プレイだと強そうですけど。
5拍手目ありがとうございます。
魔術士楽しいですね。今、ハンドアクスに目覚めて、斧魔術士になろうと考えています。かっこよくてぬれる。
スポンサーサイト